ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月10日

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

ゴールデンウィーク後半の5月5日~7日、
栃木県日光市にある「日光だいや川公園オートキャンプ場」へ行ってきました。
6日の天気予報が微妙でしたが、運よく3日間天気に恵まれ
良い環境でキャンプを楽しむことができました~

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】





自宅を9時に出発。

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
東北道の渋滞は
羽生インターに入ってちょっと詰まりましたが、それ以外は順調。




日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
12時過ぎに到着。
「日光だいや川公園」の一角にオートキャンプ場があります。
ちなみに公営です。

看板は控え目ですね。

同じ公営の「出会いの森オートキャンプ場」とは大違い。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
入ってすぐのところに駐車場と管理棟があります。
チェックイン前ですが、管理棟へ様子見に。


チェックイン前に、受付票に必要事項を記入し、提出。
受付票を提出した順番に名前が呼ばれ、
チェックイン手続きが行われるようです。




日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
管理棟から見たオートキャンプサイト。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
4番台のサイトに案内されました。

思っていたより木が多く、いい感じの林間サイトですね。

広さは9m×8mくらいでしょうか。
予約時になるべく広めのサイトをリクエストしました。
このキャンプ場の中では広めのサイトかと思います。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
夕飯の一品として
「豚バラ肉のコーラ煮」にチャレンジしてみましたが
煮込み時間が短かかったせいか
固く、味が染みてなく、はっきりいって美味しくなかったです。

一晩ねかせて、翌朝、温めなおして食べたところ
柔らかくなって味も染みていました。

ただ、甘い感じの「アメリカンタッチ」な味で、個人的には微妙…
醤油、にんにく、しょうがを入れたのですが、こんなもんなのでしょうか?


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
その他のおかずはアジの開きと筍。
アジの開きは間違いない美味しさ。





日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
冬の期間はお休みさせていたガスランタンを灯します。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
焚火が暖かい、良い季節になりました。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
就寝前にNintendo Switchで「ぷよぷよ」対決。










日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
二日目の朝となりました。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
至福のひととき。





日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
朝食前に場内を散歩。








日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
キャンプ場敷地外「大谷(だいや)川」方面に出てみました。
(川の間近には行けませんでした)




日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
2日目の朝食はチーズとハムのホットサンド。
電源有りの場合、ホットサンドメーカを持参してます。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
朝食後はオセロをやったり。

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
まったりしたり。
2泊の場合、2日目の朝食後、ゆったりまったりできるのがいいです。
これも至福のひととき。






日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
午前中の内にちょっとした買い物、ベイシアモール今市店へ。
キャンプ場から10分くらい。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
2日目の昼食は前回からの定番「塩昆布パスタ」。
普段料理しない私でも作れちゃいます。
(妻から、パスタ茹で過ぎとの指摘がありましたが)


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
食後のおやつに、竹の棒を使ってバームクーヘンを作りました。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
う~ん、まあまあでした。
メープルシロップをかけるとさらに美味しくなりました。







日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
オートキャンプ場から400m~500m離れた
アスレチック、広場があるエリアに行ってみました。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
アスレチックは大人300円、小人150円。
23種類あり、終わるまで1時間かかりました。
お金払ってやる価値はあると思います。
いい運動になりました~。



日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
広場。広いです。

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
広々とバドミントンできます。








日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
夕飯は「たこ焼き」と


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
「サッポロ一番みそラーメン 辛口ラー油仕立て」。
初めて食べましたが、上品な辛さで美味しかったですよ。



日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
二日目の夜も焚火を。
ほぼ無風でしたので焚火日和でした。









日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
最終日の朝となりました。
(相変わらず早起き)

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】





日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
簡単に朝食を済ませ、撤収、片付けは9時頃終わりました。







《キャンプ場詳細》

【チェックイン】13時

【チェックアウト】10時

※アーリー、レイトをする場合は、デイキャンプ料金が必要のようです。

【オートキャンプサイト料金】1泊4,620円+1人につき1泊100円 ※電源込


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
オートキャンプサイトは全68区画。
全て電源付です。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
キャンプ場に入るゲート。
受付時にカードが渡され、入るときにカードを入れると開きます。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
管理棟内。



日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
アルコール、アイス売ってます。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
売店。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
薪510円。
細めの針葉樹でしょうか。
買ってませんが、周りのサイトの方々の焚火を見た感じ、バチバチ爆ぜてました。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
管理棟内にあるシャワー室。無料です。
しかも10基あるのでシャワー待ちは発生しないかも。
シャンプー類は持参。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
こちらも管理棟内にあるランドリー。
洗濯機1回200円。乾燥機300円。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
サイト地面は砂地、フラットです。
砂地の下は石がゴロゴロある感じで、ペグ打ち半分くらいから大変でした。
電源は15アンペアだったような。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
炊事場。お湯がでます。



日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
洗面所とトイレ。

炊事場、洗面所、トイレはオートキャンプサイトにそれぞれ5か所あり、
どこのサイトになっても遠く感じることはないと思います。

きれいに管理されてました。

温便座とウォシュレットは付いていませんでした。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
場内には小川が流れています。

水遊び可能のようです。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
オートキャンプサイト。

どこのサイトになっても、同じような景色、
特にあたり外れはないかと思います。

ただ、木が多いので、当然、さんはいっぱいいました。
スズメバチさんがテント内に侵入(昨年のコビット以来2度目)、
無事に外へ逃がし、難を逃れました。


サイトの面積は大小様々でしたので、
大きめのテントの場合、予約時に伝えれば
相応のサイトを割り当ててくれそうです。

ちなみに、5日は満サイト、6日は少々空きがありました。


日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
フリーサイト。
料金は1泊2,570円ですが、いまいちな感じですね。



日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
フリーサイトの場合、ここに車を止めて、
この坂を上らないと入れません。

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
ゴミ置き場。
場内に5か所くらい設置されていたような。

燃えるごみ(プラも含む)、カン、ビン、ペットボトルが捨てられます。
残念ながら、ガス缶は捨てられませんでした。



《今回からのニューアイテム》

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
【コールマン コンフォートマスター バンブーラウンジテーブル(100)】

実際に使ってみて、思ったよりテーブル面積が広くて使いやすい!
当然ですが、マスターチェアとの高さがピッタリ。
やっぱり、買って良かった!!



日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】

日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
【キャンパーズコレクション スタイルワンアクションテーブル(幅81奥行40)】

Amazonにて購入。
開閉が簡単、丈夫そう。妻が大いに気に入ってます。
(もう1台欲しいそうです。)






【今回のキャンプの評価】※10点満点

①妻の評価

 7点
 
 ガス缶が捨てられないことと、木が多い割にはプライベート感があまりないことが残念。

②子供が楽しめる度

 8点

 少し歩きますが、「日光だいや川公園」に行けば、遊ぶところがいっぱいあります。
 公園が広すぎて、奥の方まで行けませんでした。

③コスパ

 9点

 電源付、シャワー無料で家族3人1泊5,000円かからないのは良い。
 チェックアウトが11時だったら満点。

④アクセス

 7点

 キャンプ場近辺は細い道、坂、くねくね道が無い。

⑤場内設備

 9点

 各サイトから適度な距離にトレイ、炊事場が5か所設置されています。
 数が多いため「待ち」は発生しないと思います。
  
⑥清潔度

 9点

 全体的にきれいでした。

⑦ネイバーズ

 6点
 
 夜中、若干うるさかったようです。(妻談)

⑧ホスピタリティ

 6点

⑨居心地の良さ

 7点

 サイト間は適度な距離があります。
 遮るものがあればさらに居心地の良さが感じられそうです。
 
⑩非日常感

 6点

 道路の走行音がちょっと気になりました。


 合計74点


黄金週間キャンプレポでした~。

以上です、編集長! (大木凡人タッチで)



このブログの人気記事
フォレストサンズ長瀞 ~ここにある景色を讃えたい~
フォレストサンズ長瀞 ~ここにある景色を讃えたい~

同じカテゴリー(日光だいや川)の記事画像
日光だいや川オートキャンプ場 ~またまたNIKKOへ、どんだけぇー~ 【2019年11月2日~4日】
日光だいや川オートキャンプ場 ~ゴールデンだいや川劇場~【2019年4月28日~29日】
日光だいや川オートキャンプ場 ~ダイヤの夜明け~ 【2018年10月6日~8日】
日光だいや川オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ2018年バージョン~【2018年4月28日~30日】
同じカテゴリー(日光だいや川)の記事
 日光だいや川オートキャンプ場 ~またまたNIKKOへ、どんだけぇー~ 【2019年11月2日~4日】 (2019-11-06 21:00)
 日光だいや川オートキャンプ場 ~ゴールデンだいや川劇場~【2019年4月28日~29日】 (2019-05-03 21:03)
 日光だいや川オートキャンプ場 ~ダイヤの夜明け~ 【2018年10月6日~8日】 (2018-10-11 21:02)
 日光だいや川オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ2018年バージョン~【2018年4月28日~30日】 (2018-05-04 20:05)

この記事へのコメント
至れり尽くせりのキャンプ場の、至れり尽くせりレポ、ありがとうございます
大変参考になりました〜

こちらの存在は知っていて、場内雰囲気がイマイチかな?
と思っていたのですが、GWというシーズンと
低めの標高が幸いして、新緑にドンピシャだったのですね
やっぱり新緑はキレイです
遊び場もあって、シャワーも無料、ファミキャン好適キャンプ場ですね〜

バウムクーヘン、これは盛り上がりそうですね
一回やってみたいです
Posted by しくしく at 2017年05月11日 20:44
しくさん

こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうなんです、行く前は場内雰囲気いまいちかなと思ったのですが、
新緑がきれいでなかなかの林間サイトでした。

バウムクーヘンぜひやってみてください。
(地味な作業のせいか、息子はすぐ飽きてしまいましたが…)
Posted by とまさんとまさん at 2017年05月11日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日光だいや川公園オートキャンプ場 ~黄金週間キャンプ~【2017年5月5日~7日】
    コメント(2)