2020年05月05日
エンゼルフォレスト那須白河 ~いま、ふたたびの那須白河へ~ 【2020年3月19日~21日】
みなさま(阪急電車風に)、ご安全に。
1か月以上前の、
3月19日~21日にエンゼルフォレスト那須白河へ
ファミで行った時のレポとなります。

1か月以上前の、
3月19日~21日にエンゼルフォレスト那須白河へ
ファミで行った時のレポとなります。

3月7日~8日に行ったばかりなのに、
その時のレポはこちら
3月19日~21日(19日はUQ取得)の2泊3日で
エンゼルフォレスト那須白河に行ってきました。
元々は3連休、某鹿沼の森へ行く予定でしたが、
再びリゾート気分を満喫したく、
調子に乗っちゃって那須白河の森へ。

現地に行く前に
自称ビートルズ好きとしては、
前から行ってみたかった「BAKERY PENNY LANE」へ。

リンゴスター(アップルパイ)はボリューム満点で、
あとカレーパンが美味しかったですな。
一番人気?のブルーベリーブレッドは安定の味でした。
さすが、ビートルズが流れる店内で、
こだわりのイオン水で発酵させ、ふっくら仕上げたパンの数々。
また機会があれば行ってみたいですね。
(個人的には、パンを買うというより雰囲気が好き)

那須から下道で1時間弱くらいだったでしょうか、
エンゼルフォレスト那須白河に到着。


今回は管理棟から離れた左奥サイドバック。

前回のサイトより幅が狭めだったような。


平日ということで、場内は3割程度の入りだったでしょうか。



もはや定番となったキャンプでの夕飯メニュー。
某OKストアの肉が一番ですな。



初日の夜は、風はやや強めでしたが、
多少冷える程度だったで、ギリギリ焚火が楽しめました。



場内も静かで
「う~ん、やっぱり来てよかった~」
「う~ん、リゾート気分最高~」
「う~ん、マンダム~」
だったのですが、
明け方3時頃から、
5分おきくらいに迫ってくる「グォーグォー」という突風がうるさくて、
目が覚めてしまいました。

翌朝、テントチェックすると、
風の影響でリビシェルのシールドルーフが裂けてしまいました。

いや~2日目の朝方は今まで経験したことのない、
かなりの風でしたね。
山の天気は甘くない。

暴風の後は雪が降ってきたり!
2日目は大内宿か白河城にでも出かけようと予定していましたが、
突風がたまに吹いており、
帰ってきて、テントが無くなっているのも嫌なので、
場内で過ごすことにしました。

2日目の昼食は場内の売店で
それぞれ食べたいものを購入。
私は「どん兵衛」と「カップヌードルシーフード」の
夢のコラボを実現しました(笑)。
日清食品の最高傑作ですね、この2品は!


暇なので薪割り大会。
いい経験、思い出ですな~。

2日目の夕飯はカレー。
昨日、ペニーレインで買ったパンに付けて食べたりもしました。

3日目の朝。
結局、落ち着かない突風は明け方まで吹き荒れていました。
ただ、朝からいい天気。
しばらく経験できない?リゾート気分を満喫するために、
場内散策に出かけましょう。


エンゼルフォレスト那須白河にはライブカメラがあって、
小さく映り込み成功です。
哀愁漂うトランペットの音色が脳裏に響き渡ってきました!
(気分は昔の金曜ロードショー風)
哀愁漂うトランペットの音色はこちら


うわ~このいい天気をもう少し満喫したかったな~。



朝食はセブンイレブンで買った卵とハムとチーズの
最高コラボのホットサンド。
【今回からのニューアイテム】

・ヒューナースドルフ 灯油ポリタンク
ハイペット持参の2泊キャンプ用として購入。
思ったよりコンパクトで、キャンプっぽい色。
いかにもドイツっぽい名前。
灯油漏れはしませんでした。
Amazonで購入しましたが、
wild-1の方が安かった(2020年3月頃)
【今回のキャンプ総括】
・初の同一キャンプ場への短期間リピートとなった今回のキャンプ。
夏は木陰になり涼しそうなので行きたいですが、
セレブ価格になるので、次回はまた冬あたりでしょうかね。
その時のレポはこちら
3月19日~21日(19日はUQ取得)の2泊3日で
エンゼルフォレスト那須白河に行ってきました。
元々は3連休、某鹿沼の森へ行く予定でしたが、
再びリゾート気分を満喫したく、
調子に乗っちゃって那須白河の森へ。

現地に行く前に
自称ビートルズ好きとしては、
前から行ってみたかった「BAKERY PENNY LANE」へ。

リンゴスター(アップルパイ)はボリューム満点で、
あとカレーパンが美味しかったですな。
一番人気?のブルーベリーブレッドは安定の味でした。
さすが、ビートルズが流れる店内で、
こだわりのイオン水で発酵させ、ふっくら仕上げたパンの数々。
また機会があれば行ってみたいですね。
(個人的には、パンを買うというより雰囲気が好き)

那須から下道で1時間弱くらいだったでしょうか、
エンゼルフォレスト那須白河に到着。


今回は管理棟から離れた左奥サイドバック。

前回のサイトより幅が狭めだったような。


平日ということで、場内は3割程度の入りだったでしょうか。



もはや定番となったキャンプでの夕飯メニュー。
某OKストアの肉が一番ですな。



初日の夜は、風はやや強めでしたが、
多少冷える程度だったで、ギリギリ焚火が楽しめました。



場内も静かで
「う~ん、やっぱり来てよかった~」
「う~ん、リゾート気分最高~」
「う~ん、マンダム~」
だったのですが、
明け方3時頃から、
5分おきくらいに迫ってくる「グォーグォー」という突風がうるさくて、
目が覚めてしまいました。

翌朝、テントチェックすると、
風の影響でリビシェルのシールドルーフが裂けてしまいました。

いや~2日目の朝方は今まで経験したことのない、
かなりの風でしたね。
山の天気は甘くない。

暴風の後は雪が降ってきたり!
2日目は大内宿か白河城にでも出かけようと予定していましたが、
突風がたまに吹いており、
帰ってきて、テントが無くなっているのも嫌なので、
場内で過ごすことにしました。

2日目の昼食は場内の売店で
それぞれ食べたいものを購入。
私は「どん兵衛」と「カップヌードルシーフード」の
夢のコラボを実現しました(笑)。
日清食品の最高傑作ですね、この2品は!


暇なので薪割り大会。
いい経験、思い出ですな~。

2日目の夕飯はカレー。
昨日、ペニーレインで買ったパンに付けて食べたりもしました。

3日目の朝。
結局、落ち着かない突風は明け方まで吹き荒れていました。
ただ、朝からいい天気。
しばらく経験できない?リゾート気分を満喫するために、
場内散策に出かけましょう。


エンゼルフォレスト那須白河にはライブカメラがあって、
小さく映り込み成功です。
哀愁漂うトランペットの音色が脳裏に響き渡ってきました!
(気分は昔の金曜ロードショー風)
哀愁漂うトランペットの音色はこちら


うわ~このいい天気をもう少し満喫したかったな~。



朝食はセブンイレブンで買った卵とハムとチーズの
最高コラボのホットサンド。
【今回からのニューアイテム】

・ヒューナースドルフ 灯油ポリタンク
ハイペット持参の2泊キャンプ用として購入。
思ったよりコンパクトで、キャンプっぽい色。
いかにもドイツっぽい名前。
灯油漏れはしませんでした。
Amazonで購入しましたが、
wild-1の方が安かった(2020年3月頃)
【今回のキャンプ総括】
・初の同一キャンプ場への短期間リピートとなった今回のキャンプ。
夏は木陰になり涼しそうなので行きたいですが、
セレブ価格になるので、次回はまた冬あたりでしょうかね。
Posted by とまさん at 15:12│Comments(4)
│エンゼルフォレスト那須白河
この記事へのコメント
すき焼き・・・食べたくなりました(笑)
エンゼルフォレストは、何気に荒天が多い気がしますね。
ジェットストリームのような風音が凄いのもエンゼルフォレストあるあるでしょうか。
金曜ロードショーのオープニング懐かしいですね
個人的には最近アメリカ横断ウルトラクイズのオープニング動画にハマっていて、留さんスゲェ(しゃべりが)と一人で喜んでます(爆)
エンゼルフォレストは、何気に荒天が多い気がしますね。
ジェットストリームのような風音が凄いのもエンゼルフォレストあるあるでしょうか。
金曜ロードショーのオープニング懐かしいですね
個人的には最近アメリカ横断ウルトラクイズのオープニング動画にハマっていて、留さんスゲェ(しゃべりが)と一人で喜んでます(爆)
Posted by しく
at 2020年05月05日 15:23

しくさん
最近は、
キャンプの夕飯=すき焼き→息子が喜んでキャンプに行く に
なってしまっていますね。
エンゼルのキャンプサイトは
木々で囲まれているのに
やられちゃいますわ、暴風には。
ウルトラクイズ!
小学生の頃、VHSテープに録画して
何回も見まくってましたよ。
留さんのトークも最高。
あんな壮大な番組、今は無いですよね~。
最近は、
キャンプの夕飯=すき焼き→息子が喜んでキャンプに行く に
なってしまっていますね。
エンゼルのキャンプサイトは
木々で囲まれているのに
やられちゃいますわ、暴風には。
ウルトラクイズ!
小学生の頃、VHSテープに録画して
何回も見まくってましたよ。
留さんのトークも最高。
あんな壮大な番組、今は無いですよね~。
Posted by とまさん
at 2020年05月05日 18:56

3月の記事が今あがってくるとはやる事が無くなりましたね(笑)
私のGWは不要不急な?宅内DIYを楽しみ、車もピカピカになりました。
今日は豪雨でしたけどね・・・
エンゼルフォレストって意外と風の影響を受けるんですね~。
誰かのサイトにマイテントがあったらビビります(笑)
次回もご安全に!
私のGWは不要不急な?宅内DIYを楽しみ、車もピカピカになりました。
今日は豪雨でしたけどね・・・
エンゼルフォレストって意外と風の影響を受けるんですね~。
誰かのサイトにマイテントがあったらビビります(笑)
次回もご安全に!
Posted by オフライン
at 2020年05月05日 23:59

オフラインさん
「草刈り」「洗車」、
「おうち遊園地」「オフラインチャンネル」の視聴等、
やり尽くしましたので、
残りはブログアップとなりました。
洗車後の雨は凹みますよね(笑)。
私も不要不急?のDIYをやろうと
若干意気込んでいましたが、
スーパービバが臨時休業でした~。
エンゼルフォレストの風は侮れませんね。
あの風の中、焚き火や炭火焼をやられている
ファミがいたのにも驚きましたが。
次回、いつになるかわかりませんが、
お互いご安全に!
「草刈り」「洗車」、
「おうち遊園地」「オフラインチャンネル」の視聴等、
やり尽くしましたので、
残りはブログアップとなりました。
洗車後の雨は凹みますよね(笑)。
私も不要不急?のDIYをやろうと
若干意気込んでいましたが、
スーパービバが臨時休業でした~。
エンゼルフォレストの風は侮れませんね。
あの風の中、焚き火や炭火焼をやられている
ファミがいたのにも驚きましたが。
次回、いつになるかわかりませんが、
お互いご安全に!
Posted by とまさん
at 2020年05月06日 09:14
