ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月14日

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

3月になりだいぶ暖かくなってきました。

約3ヶ月のファミキャンオフシーズン(自主トレ=ソロキャン少々)も終わりとなりました。

2018年ファミキャン開幕戦!声高らかに「プレーボーイ「プレーボール」!!

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】





2018年ファミキャン開幕戦の場所として選んだのは「キャンプアンドキャビンズ」。

東日本人気NO.1キャンプ場ですので気合を入れて予約を取りました。



その他、選んだ理由としては

料金が土曜泊の場合「トップシーズン」扱いが通常ですが

3月の第1週、第2週の土曜日のみ「レギュラーシーズン」扱いなので

・オートサイト トップシーズン=8,500円

・オートサイト レギュラーシーズン=6,000円

その差2,500円、さらにトップシーズンでは使用不可のガルヴィ10%オフクーポン使用で

8,500円-5,400円=3,100円 この差は大きいです。




キャンプアンドキャビンズへは約1年半ぶり2回目の訪問となります。











キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
那須方面へのルートは東北自動車道経由が一般的ですが

今回、川島~五霞まで圏央道を利用し

そのあと「新4号国道」経由で那須を目指してみました。

高速代が節約できて、新4号国道もスイスイ走れるので

今後の那須方面へのアスセスはこのルートを使用すると思います。















キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
10時頃、到着。

アーリーチェックインするつもりでしたので

サイト料5,400円(10%オフ済)+アーリー代1,000円=6,400円お支払い。




キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
例の「キッズカード」を持っていたので受付時にくじを引いたら

クリスタルハンター1回無料券が当たりました。

受付の方たちが「おおっー」と言っていたので

良いものが当たったということですね。

「ソロホームラン」で1点先制です。









キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
前回来た時は管理棟内が常にごった返していたので写真撮れませんでしたが

今回は空いていたのでいろいろ撮りました。

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
電子レンジもあったのですね。

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
「君もうわさのパンじいに会える~!」?










キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
案内されたサイトへ向かいます。

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
マイサイト周辺。前泊?やアーリーの方たちが何組かいました。








キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
風がやや強かったですが、約4ヶ月ぶりのヴェレーロ設営。

ヴェレーロ廃盤のようですね…。








キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
昼食として、前回は利用しなかった500円ピザを2枚購入。

このピザ、かなりコスパ良いかと思います。










キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
食後はUNOをやったり



キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
場内散策したり。土曜日は良いお天気でした。



キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
前回来た時にはなかった「ヤジロベー」。

息子はやりたがっていましたが、予約でいっぱいのようでした。

他の方がやっているのを見てみましたが

私、ジェットコースター系が苦手なので

ヤジロベーの上下運動で気持ち悪くなりそうな気が。

有料20分500円です。









キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
管理棟前にあった「キッズプレイガーデン」。

これも前回は無かったような気がします。

これは無料です。

息子は結構楽しそうに遊んでいましたので

「タイムリーヒットで1点追加!」








キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
くじで当てたクリスタルハンターへ。

1回500円が無料だったので大助かり。











キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
15時から期間限定のイベント「親子で!ピタリでDON!」に参加。

指定されたグラム内になるように

小石(パワーストーン)を皿にいれ計量します。

指定されたグラムは400g~410g。

有料で1回100円です。



キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
目安となる石はありますので

だいたい同じくらいの重さにできると思いますが

指定内にするのは結構難しそうな気がします。




キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
計量の結果、「404g」で見事指定グラム内に!!

石が1個少なかったら駄目でしたね。

高らかに鐘が鳴らされました(笑)。



キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
お菓子をもらえました。

私はなんとなくちょっと軽い気がしたのですが

息子が大丈夫というのでお任せしたのが良かった!

口を出さなくてよかったです。

これはナイスプレー!「スリーランホームラン!」











キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
「うわさのパンじい」の移動パン屋で

パン(ソーセージ系とマヨコン系と明太子系)と那須のとろけるプリンを買ってしまいました。

夕食として食べましたが、なかなかおいしいパンとプリンでした。

いい値段するだけあります。









キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
夕方になると、風もおさまってきました。











キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
2シート(息子の1シートはキッズカードで無料)を購入し、

18時からのビンゴ大会に参戦。

全4回戦のうち、1、2回戦はいいところまでいきましたがビンゴならず。

3、4回戦は集中力切れてました~。

ビンゴは「空振り三振」 !













キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
夕食は「一平ちゃん」と

先ほどパンじいから買ったシュレンバウムのパン。

今回、完全にキャンプアンドキャビンズの策略にはまって

食事については手抜き。




キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
でも、たまにはこんなキャンプ飯もいいのではないでしょうか。













キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
那須高原、やはり夜は冷え込んできました。

0度くらいだったでしょうか。

キャンプサイトは結局満サイトとなりました。










キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
食後にUNO等をやり、22時30分頃、就寝。

場内、21時頃までは子供の歓声が響き渡っていましたが

22時頃になると静まり返っていました。

おかげでよく眠れました。













キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
翌朝、5時頃目が覚めました。

5時30分頃の写真です。

天気予報では晴れでしたが、那須高原は残念ながら曇り空。











キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
朝食は100円モーニング。

張り切って1番に並びました。

キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
私、2枚食べましたが、途中から胃もたれが…

「バターシロップは1杯がおすすめ」と書いてあった理由がわかりました。

撤収日はバリューシーズン設定日で

通常チェックアウト13時が15時まで可とのことで

バドミントン、遊具、UNO、ニンテンドースウィッチ等でダラダラと。

自宅への到着が遅れますが

午後にチェックアウトできるのは良いですね。





キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
撤収日の昼食ですが、またまたピザ(ほとんど息子が食べたのですが)

その他、塩昆布パスタ。








昼食後、本格的に撤収作業開始し、14時頃チェックアウトしました。













【今回のキャンプ総括】

・キャンプアンドキャビンズ2回目ですが、「こどもにきゃんぷ!」という設定なので

 やはり息子が楽しそうでした。

 次回も来年3月上旬のレギュラーシーズンの安いときに再訪でしょうか。

・コスパの良いピザが買えるので手抜きキャンプができます。

・前回もそうでしたが、宴会キャンパーがいないので

 夜は静かに眠れます。

・サイトコンディションが良い。

 やっぱり砂利のサイトはテント等汚れずにすむので良い。

・ソロキャンでは寝付きが悪いですが
 
 ファミキャンだと安心感があるので寝付きが良い。




以上、2018年ファミキャン開幕戦、「5対0」で勝利って感じでしょうか!!




このブログの人気記事
フォレストサンズ長瀞 ~ここにある景色を讃えたい~
フォレストサンズ長瀞 ~ここにある景色を讃えたい~

同じカテゴリー(キャンプアンドキャビンズ)の記事画像
キャンプアンドキャビンズ ~2019年ファミキャン開幕戦~【2019年3月2日~3日】
キャンプアンドキャビンズ那須高原 ~東日本第1位キャンプ場に初潜入~ 【2016年8月8日~9日】 その②
キャンプアンドキャビンズ那須高原 ~東日本第1位キャンプ場に初潜入~ 【2016年8月8日~9日】 その①
同じカテゴリー(キャンプアンドキャビンズ)の記事
 キャンプアンドキャビンズ ~2019年ファミキャン開幕戦~【2019年3月2日~3日】 (2019-03-07 21:37)
 キャンプアンドキャビンズ那須高原 ~東日本第1位キャンプ場に初潜入~ 【2016年8月8日~9日】 その② (2016-08-19 20:02)
 キャンプアンドキャビンズ那須高原 ~東日本第1位キャンプ場に初潜入~ 【2016年8月8日~9日】 その① (2016-08-14 15:25)

この記事へのコメント
待ってましたよ☆こんばんは。
行かれる日に天気予報をみて大丈夫かなぁと思っていたのですが写真をみると快適そうですね!息子くんもイベントを楽しんだみたいで良かったですね☆
このシーズン安くなるなら来年行きたいと思っていますが一番心配なのは花粉です(。´Д⊂)
c&cは杉林だと思うのですが(違うかな?)大丈夫でしたか??
アウトドアしてるんだから何処でも花粉は飛んでるわ!!と声が聞こえてきそうですが(笑
Posted by ゆん1212ゆん1212 at 2018年03月14日 22:34
ゆんさん

おはようございます。
C&C行くこと覚えていていただいてどうもです^^
天気予報は直前に良い方に変わったのでラッキーでした。
なにより息子が楽しんでくれたのが良かったです。

ゆんさん一家は花粉症一家でしたね(笑)。
木に詳しくないですが
たぶんC&Cは杉林に囲まれていますね。
我が家は息子だけ花粉症なのですが
目を痒がっていなかったので
そんなに花粉飛んでいなかったかもです。
ただ、周辺から、くしゃみがよく聞こえていました。

黄色い物体が目に見えるほどではなかったですよ(笑)
Posted by とまさんとまさん at 2018年03月15日 08:23
連続コメすみませんw

冬キャン終了宣言からのファミキャン復活おめでとうございます!

再始動にCCは最高ですよね~
ご家族はもうCC以外行きたくなくなっちゃうんじゃないかってくらいにw

お気に入り頂いていきますね!
Posted by すずパパすずパパ at 2018年03月28日 08:48
すずパパさん

連続コメントありがとうございます(笑)。
C&Cは快適ですね。
息子が楽しそうにしていたのが
一番よかったです。
それにしても栃木はいいキャンプ場が
いっぱいあって羨ましいです。

お気に入りありがとうございます。
こちらもお気に入りさせていだだきます!
Posted by とまさんとまさん at 2018年03月28日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプアンドキャビンズ~2018年ファミキャン開幕戦~【2018年3月10日~11日】
    コメント(4)