TNSキャンプ祭 ~前編~
今年も残り少なくなってきました。
♪夢があるから~歌(キャンプ)がある~
触れ合う心に~歌(キャンプ)がある~
一昔前のFNS歌謡祭のオープニングっぽく始めます「TNSキャンプ祭」
※「TNS」=とまさん家の今年の最優秀キャンプ
※完全に自己満足的な記事、個人的な評価となります事、ご了承ください。
「TNSキャンプ祭」とは、2016年にとまさん家が行ったキャンプを以下の10項目に分けて得点付けし、
最高得点を獲得したキャンプを「2016年 CAMP OF THE YEAR」と勝手に決め付けるものです。
①妻の評価(10点満点)
②息子の評価(10点満点)
③コスパ(10点満点)
④アクセス(10点満点)
⑤場内設備(10点満点)
⑥清潔度(10点満点)
⑦ネイバーズ(10点満点)
⑧ホスピタリティ(10点満点)
⑨居心地の良さ(10点満点)
⑩非日常感(10点満点)
では、時系列でいってみましょう~
(1)出会いの森総合公園オートキャンプ場(2016年4月23日~24日)
その時の記事はこちら
①妻の評価
7点
サイトを横切るお子様が何人かいた。
②息子の評価
5点
自転車に乗れてよかった。
その他は特に面白くなかった
③コスパ
10点
広い芝生のサイト、電源付、シャワー無料で4,500円、素晴らしい。
④アクセス
8点
最寄り高速インターから渋滞、細い道特に無し。
⑤場内設備
5点
夜、近くの炊事場、トイレの電気が点きませんでした。
皆さん片付け終わった21時過ぎ頃、修理にきていました。
⑥清潔度
8点
普通でした。
⑦ネイバーズ
9点
当時、ブログをやっていなかったのでわかりませんでしたが、お隣のサイトには超有名ブロガー様がいらっしゃってたことが数か月後にわかりました。
ご本人、奥様からとても感じよくご挨拶していただきました。
設営、撤収、超早かったです。
撤収でこちらが手こずっていると「こうやったほうがいいよ~」的なアドバイスをいただいたこと、当のご本人は覚えていらっしゃいますかね~
とにかく、刺激を受けました。(特に妻が)
⑧ホスピタリティ
8点
特に問題無し。
⑨居心地の良さ
6点
サイト間の仕切りがないので、プライベート感はいまいち。
⑩非日常感
7点
普通の公園でキャンプやっている感じです。
以上、合計
73 点
(2)大子公園グリンヴィラ(2016年5月22日~23日)
その時の記事はこちら
①妻の評価
10点
文句のつけよう無し。
②息子の評価
7点
ばあちゃんと行けてよかった。(妻の母)
③コスパ
6点
場内の「ふれあいの湯」の料金がもう少し安ければ。
④アクセス
6点
最寄り高速インターから大子は遠い…
⑤場内設備
10点
文句無し。
⑥清潔度
10点
文句無し。
⑦ネイバーズ
8点
日曜泊だったため、6割程度の埋まり。混んでいたらどうだったでしょうか。
⑧ホスピタリティ
9点
おもてなし感ありました。
⑨居心地の良さ
7点
プライベート感はいまいち。
⑩非日常感
7点
出会い同様、公園でキャンプな感じ。
以上、合計
80 点
(3)フォレスターズビレッジコビット(2016年6月11日~12日)
その時の記事はこちら
①妻の評価
5点
キャンプ場としては良いが、周りの方の音楽がうるさく、注意してほしかった。
②息子の評価
6点
川で遊べてよかった。
③コスパ
6点
電源サイトだとやや高めか。
④アクセス
5点
中央道は行きも帰りも渋滞…
⑤場内設備
9点
必要最低限あり。サイト広い。
⑥清潔度
10点
ほとんどピカピカです。
⑦ネイバーズ
4点
妻と同じく、音楽が耳障りでした…
⑧ホスピタリティ
10点
本当の笑顔を見ました(笑)
⑨居心地の良さ
8点
虫が多いような気がします。
⑩非日常感
10点
見ませんでしたが、猿が出没するのがわかるような気がします。
以上、合計
73 点
(4)ACN赤城山オートキャンプ場(2016年7月2日~3日)
その時の記事はこちら
①妻の評価
7点
事前にサイトの大きさを電話で確認したのに、行ってみたら狭いサイトだった。
②息子の評価
9点
ターザンロープが楽しかった。
③コスパ
8点
電源付1泊5,500(トップシーズン以外)でシャワー無料なので妥当か。
④アクセス
10点
下道で2時間で行ける気軽さ。
群馬に入ってからの国道17号(上武道路)は快適。
⑤場内設備
8点
必要最低限でしょうか。
⑥清潔度
8点
普通でしょうか。
⑦ネイバーズ
10点
キャンプ慣れしてそうな正面にいたご夫婦?がいい感じでした。
もう少し話したかった。刺激受けました。
⑧ホスピタリティ
7点
やや事務的か。
⑨居心地の良さ
8点
ブルーサイトだと普通な感じ(笑)
⑩非日常感
7点
車、バイクの通行音が少々気になる。
以上、合計
82 点
(5)キャンプアンドキャビンズ那須高原(2016年8月8日~9日)
その時の記事はこちら
①妻の評価
4点
たった一人の接客対応が悪く、すべてが台無し
②息子の評価
10点
従兄弟と行けて楽しかった。
③コスパ
7点
今回はトップシーズン料金でしたので7点
(レギュラーシーズン料金だとコスパ高い)
④アクセス
6点
フルに高速使えば那須は近いですが、節約コースだと遠い。
⑤場内設備
10点
さすが、東日本NO.1キャンプ場。
⑥清潔度
8点
普通でしょうか。
⑦ネイバーズ
8点
特になし。
⑧ホスピタリティ
6点
妻のコメント同様。
⑨居心地の良さ
9点
イベントが目立っているが、いい雰囲気の林間サイト。空いているときに来たい。
⑩非日常感
7点
テーマパークでキャンプな感じでしょうか。
以上、合計
75 点
さあ~本年上期5キャンプの得点が終わり、今のところ7月に行った
「ACN赤城山オートキャンプ場」が
1位で~す。
後編は9月~12月に行った4キャンプ場の得点付けとなります。
逆転はあるのかどうか~
NOW GET A CHANCE!!
(伊東四朗タッチで)
お楽しみに~~
関連記事